ウィジェット機能を追加しました - oishio活用法

oishioにウィジェット機能を追加しました
iPhone/iPad用アプリ oishio - 調味料の適量を計算 iPhone / iPad アプリ
oishio - 調味料の適量を計算
oishio

oishio の Ver.2.33 のアップデートで、
iOS 17 以上においてウィジェットが利用できるようになりました。

利用方法

ウィジェットの追加方法は色々ありますが、
例えば、ホーム画面上のアイコンを長押しすると、
ウィジェットへ切り替える選択肢が表示されます。

一番小さいウィジェットのみ利用可能です。

oishioの調味料編集画面を改良 oishioのウィジェット

ウィジェットには4つのボタンが設置されています。

左上:レシピの絞り込みのショートカット

oishioのウィジェットのレシピ名で絞り込み

キーボードが表示された状態で起動します。

oishioのレシピ名で絞り込み

左下:「だけなら計算」のショートカット

oishioのウィジェットのだけなら計算

デフォルトでは「だけなら計算」の画面が表示されるだけですが、
ウィジェットを長押し
→ウィジェットを編集
→「だけなら計算」の食材重量入力画面を自動で表示
をオンにすると、
起動と同時に食材重量入力画面が表示されます。

oishioのウィジェットを編集 oishioのだけなら計算

右上:ブックマークで絞り込みのショートカット

oishioのウィジェットのブックマークで絞り込み

レシピのリストがブックマークで絞り込まれた状態で表示されます。
※ブックマークが1つもない場合は表示されません。

oishioのブックマークで絞り込み

右下:oishio通常起動ボタン

oishioのウイジェットの通常起動

ウィジェットはホーム画面の結構な領域を占領しますが、
ホーム画面の2, 3ページ目や、「今日の表示」に置いていただくと、
oishioのヘビーユーザーには便利にご利用いただけると思います。

About

profile サワムラ|アプリ開発者
@sawamapp

このブログの人気の投稿

下茹でなし!ホットクックで豚の角煮をつくる - oishio活用法

孤独のグルメ。ホットクックであのニラ玉を作る - oishio活用法

骨までやわらか!ホットクックでいわしのトマト煮を作る - oishio活用法

ホットクックでシャキシャキもやし炒めを作る