美味しかったレシピをSNSでシェア!レシピ共有機能を追加 - oishio活用法

![]() |
iPhone / iPad アプリ
oishio - 調味料の適量を計算![]() |
塩分計算アプリ oishio を利用し、調味料を計算をして作った料理が美味しくできたときに「他の誰かにもこのレシピを教えたい」と思うことがあるかもしれません。
oishio の Ver.2.00 では、そのような場合に作成したレシピをSNS等で手軽にシェアできるようになりました。
oishioでレシピを共有する方法
1. 共有したいレシピに名前をつけて保存します。


2. 保存すると画面右上のシェアボタンが有効になるので、こちらをタップします。

3. お馴染みの共有画面が表示されます。こちらからレシピのリンクをツイートしたり、LINEで送ったりすることができます。

oishioで共有されたレシピを表示
レシピのリンクは、例えばXであれば、次のように表示されます。
— サワムラ| アプリ開発者 (@sawamapp) July 8, 2025
iPhone・iPadの場合は、リンクをタップすると次のWEBページが表示されます。

oishioをインストールしている場合は、レシピ名のラベル部分をタップすることでoishioに移動し、広告の表示後 ※ 「アプリに移動」をタップすると、共有されたレシピが表示されます。(リンクから直接oishioに移動することもあります)
※広告非表示課金をしていただいている方は、広告は表示されず、すぐにレシピが表示されます。

レシピ共有機能が追加されたoishioで、美味しかったレシピをみんなにシェアしましょう!
また「塩分計算もいいけど、入力が面倒...」という方も、まずは共有されたレシピを試しに利用してみてはいかがでしょうか。
iPhone・iPadをご利用のみなさんは無料でダウンロードしていただけます。
[塩分計算アプリ] oishio - 調味料の適量を計算
「料理の塩分濃度が0.6%~0.8%であれば、だいたいの人はおいしいと感じる」と言われています。しかしながら、「0.6%~0.8%の塩分濃度」になる調味料の量を求めるにはかなり面倒な計算が必要になります。oishioはこの面倒を解決するiPhone/iPad用アプリです。