計量時の「ゼロリセット忘れ問題」からの解放。鍋の重さを引く機能を追加 - oishio活用法

鍋の重さを引く機能を追加 - oishio活用法
iPhone/iPad用アプリ oishio - 調味料の適量を計算 iPhone / iPad アプリ
oishio - 調味料の適量を計算
oishio

ホットクックで塩分計算をして料理を作る際には、まず食材の重さを量ると思います。
このとき、鍋や器をキッチンスケールに置いてからゼロリセットするのを忘れがちですよね。(自分もよく忘れます...)

でもこれからは気にしなくても大丈夫です。
塩分計算アプリ oishio の Ver.1.07 では、次のような手順で、鍋の重さを後から引くことができるようになりました。

1. 食材重量入力画面を表示し、まずは鍋ごと量った重量を入力します。

oishioで食材重量をタップ oishioで食材重量を入力

2. 次に、重さが表示されている部分の左横のボタンをタップします。

oishioで鍋のボタンをタップ

3. 登録されている鍋のリストが表示されます。(デフォルトでは、ホットクックの内鍋5種類が登録されています)
お使いの内鍋をタップすると、鍋の重量が引かれます。

oishioで鍋の重さを引く oishioで鍋の重さを引いた後

ちなみに課金していただくと、他の鍋や器を登録したり、最初からある鍋の中で不要なものを削除したりといった鍋の編集(変更・追加・削除)が可能になります。

oishioで鍋のリストをカスタマイズ1 oishioで鍋のリストをカスタマイズ2

また、デフォルトで登録されているホットクックの内鍋の重量はキリのいい数字にしていますが、実際には個体差があるため「我が家の鍋と数g違う」といったことがほとんどです。

そのあたりを気にされる方も、課金していただくと「正確な我が家の鍋の重さ」に変更可能です。

oishioで鍋の重さを変更

なお、この鍋の重さを引く機能は、ユーザーさんからのリクエストがきっかけで実装しました。

oishio をご利用いただく中で「こんなことができたらもっと便利なのに」といったご意見・ご要望がありましたら、Twitter @sawamapp またはメール info@sawamapp.com までお気軽にご連絡ください。

実装が可能で、みなさんにとって便利そうな機能であれば、できる限り対応したいと思います。

About

profile サワムラ|アプリ開発者
@sawamapp

このブログの人気の投稿

下茹でなし!ホットクックで豚の角煮をつくる - oishio活用法

ロジカルクッキングにおける塩加減(塩分濃度の計算)について

孤独のグルメ。ホットクックであのニラ玉を作る - oishio活用法

ホットクックでシャキシャキもやし炒めを作る